2011年01月13日

努力あるのみ




恩師の、人間国宝 太田先生から、日本伝統工芸展の観覧券を戴き、見に行ってきました


太田先生は、人間的にも尊敬している大好きな先生です。


太田先生に出会い、漆芸に触れる事ができて、良き大学時代を送る事ができました。


根性と粘りを学びました。



県立ミュージアムでのたくさんの作品を見て、久しぶりに学生時代を思い出しました。



毎日コツコツと制作して、何ヶ月もかけて一つの作品を作り上げた時の達成感は、例えようがありません。



芸術だけでなく、それはスポーツや仕事にも通じる事です。


前を向いて頑張りましょう~


努力あるのみ…ですね




同じカテゴリー(感じた事)の記事画像
懇親会に出席できないので
エンディングノート
早く着きすぎた
心配
みなとみらい
ご用心
同じカテゴリー(感じた事)の記事
 懇親会に出席できないので (2012-05-10 22:50)
 エンディングノート (2012-04-01 18:07)
 早く着きすぎた (2012-02-17 19:47)
 心配 (2012-01-10 15:53)
 みなとみらい (2011-11-28 18:15)
 ご用心 (2011-10-23 10:46)

この記事へのコメント
えっ!
まこさくさんは
漆芸関係者だったんですか!
わたくし漆芸関係者でないのに、どういうわけか磯井先生と太田先生のお宅にある物を配達に行ったことがあります。
Posted by たみ家 at 2011年01月13日 16:55
たみ家さんへ

コメントありがとうございます。今頃気がつきました

大学で初めて漆芸の太田先生が来られて、漆芸を専攻した一期生です。

太田先生、すばらしい先生です
Posted by まこさく at 2011年02月05日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。